アルバルク東京所属でスモールフォワードを務める吉井裕鷹選手。
・吉井裕鷹選手のオタ芸がウケるw
・吉井裕鷹選手の性格は?
・ネットの反応や評価・評判を詳しく知りたい!
そんなあなたのために、詳しくご紹介します。
吉井裕鷹選手がたびたび見せるオタ芸が話題になっています。
サービス精神旺盛な吉井選手ですが、「ひょうきん」な姿とは裏腹にバスケに対してはとても真面目な選手なんです。
ネットでは吉井選手のオタ芸に絶賛の声が上がっています。
それでは、詳しく見ていきましょう♪
1| 吉井裕鷹のオタ芸がウケるw
吉井裕鷹選手が見せる完成度の高いオタ芸がウケるwと話題になっています。
はじめに、吉井裕鷹選手のプロフィールをご紹介します。
名前:吉井裕鷹
所属チーム:アルバルク東京
番号・ポジション:8・SF(スモールフォワード)
愛称:関西のクロヒョウ
生年月日:1998年6月4日(25歳)
出身地:大阪府
身長:196㎝
体重:94㎏
座右の銘:初心忘るべからず
「機動力と器用さを併せ持つ長身プレーヤー」がキャッチコピーの吉井選手。
フィールドでは、持ち前の体の強さを活かした強固なディフェンスや、強烈なダンクシュートも決めるオールラウンダーです。
海外選手にも負けないフィジカルをもつ吉井選手は、今後日本のバスケット界へは欠かせない選手になるだろうと期待されています。
そんな吉井選手が見せるオタ芸が今話題になっています。
しかも、ただのオタ芸では完成度の高いオタ芸というから驚きです!
こちらをご覧ください。
選手入場の際に行われるオタ芸パフォーマンスは、ファンを湧かせるだけでなくチームメイト達を盛り上げるためにも一役買っているようです。
一気に会場のボルテージが上がりますね!
また、自身のX(旧Twitter)ではこのようにおっしゃっていますが…
とてもやりたくないようには見えませんよね!
吉井選手はチームの中のムードメーカーといったところでしょうか?
動画から吉井選手が愛されキャラなのが伝わってきます。
とてもお茶目で可愛らしい一面を持っている方なんですね♪
プレー中とはかけ離れた吉井選手のギャップに、ますます好きになってしまうファンも多いんではないでしょうか。
2| 吉井裕鷹の性格
吉井裕鷹選手の性格をズバリ一言で表すと「ひょうきん」という言葉が一番しっくりくるのではないでしょうか。
【これだけは負けないこと】という質問で「関西人」と答えています。
関西人ということに誇りをもっているのがわかりますよね。
そんな吉井選手ですが、本当に人を楽しませることが好きなようです。
1月8日に行われたアルバルク東京VS川崎ブレイブサンダースとの試合では、マツケンサンバを披露しました。
やはり関西出身だからでしょうか、サービス精神旺盛なのが伝わってきます。
元祖踊れるプレイヤーである松島良豪さんが、吉井選手のステップを見て「これがディフェンス力につながる」とベタ褒めしていました。
さすが、元祖踊れるプレイヤーだけあって、コメントもユーモアに溢れていますよね。
そんな「ひょうきん」な吉井選手ですが、プレーのときには一変します。
吉井選手の強みと言えば、ぶれない強固なディフェンスや強烈なダンクシュートですよね。
加えて、強靭な精神力と海外選手達にも負けないフィジカルを持ち合せています。
小学4年生の頃バスケを始め、中学生の時には大阪府のジュニアオールスターのメンバーに選出されています。
中学2年生当時の身長が186㎝あったそうなので、選手の中でも目立つ存在だったんではないでしょうか。
その後、スポーツの強豪校である、大阪学院大学高等学校に進みます。
高校生の頃にアンダーカテゴリーの日本代表に選ばれますが、活躍が少なく注目を集める選手ではありませんでした。
大学は数々のプロ選手を輩出している、大阪学院大学へ内部進学しました。
大学2年生のとき大阪エヴァッサで特別指定選手に選出されます。
その後、大学3年生のときに現在所属しているアルバルク東京の練習生になります。
そんな吉井選手が、バスケ選手としていつも心がけていることがあるといいます。
何事も真面目に取り組んでいったら、道は切り開かれていく。我慢強くやり続けることは、ずっと継続してやっている。これからもやっていこうと思う
【バスケW杯】日本代表のオールラウンダー吉井裕鷹 指揮官も「おもしろい、好き」と評価(日テレNEWS) – Yahoo!ニュース
「ひょうきん」とは裏腹に吉井選手の真面目さが伝わってきますよね。
地道にやる大変さや続けることの難しさは、自分自身が身をもって経験してきたからこそ言える言葉ではないでしょうか。
良いときと悪いときの両方を乗り越えてきた吉井選手の言葉に重みを感じますよね。
人を笑わせるのが大好きなユーモアたっぷりな一面とバスケに対して熱い思いのある一面、その2つがファンから愛されている理由でしょう。
吉井選手はX(旧Twitter)やInstagramでも発信しているので、いろんな吉井選手を垣間見れるかもしれません。
気になった方はチェックしてみてくださいね♪
3| 吉井裕鷹のネットの反応と評価・評判!
吉井裕鷹選手についてネットでの反応を見ていきましょう!
ネットには吉井選手のオタ芸を絶賛する声で溢れていました。
・オタ芸までこなすオールラウンダー
・楽しいキャラなんだろうな~
・オタ芸の完成度が高い!
ファンからの好感度は抜群のようですね。
プレー中はダイナミックなパフォーマンスで魅了してくれる吉井選手ですが、得意のオタ芸の方でもファンの心をガッチリ掴んでいるようです。
ですが、オタ芸だけではありませんよ!
プレーも高く評価されています。
やはりここでも、持ち前の体を活かした強固なディフェンス力が高く評価されています。
海外選手達に引けを取らない吉井選手は、今後の日本バスケ界に欠かせない存在になっていくことでしょう。
2023年8月25日から開催されていた、「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で日本はアジア1位の成績を収めました。
そして、2024年に開催される「パリオリンピック」の出場権を獲得しています。
今後、パリオリンピックへ向けて吉井裕鷹選手がどのような成長を見せてくれるのか注目ですね!